People. 16 vol.3「Put yourself in someone’s shoes」Katsuya Ichikawaさん フラワーショップ勤務|カナダワーホリを超えた今

People. 16 vol.3「Put yourself in someone’s shoes」Katsuya Ichikawaさん フラワーショップ勤務|カナダワーホリを超えた今

 ワーホリで得たモノ、自分を変えてくれたコトの一つは何にも変えられない「経験」だ。  全ての事が初めてで言葉も違えば習慣も違う、人種も沢山のトロント。そんな中にほぼ無防備で飛び込んだ自分は沢山の事に衝撃を受け感動し人生観

第28回 イーロン・マスクの警鐘をどう受け取る?|カエデの多言語はぐくみ通信

第28回 イーロン・マスクの警鐘をどう受け取る?|カエデの多言語はぐくみ通信

 日本の人口が昨年64万人減ったことに対して、テスラのCEOで世界一の富豪であるイーロン・マスクが、「日本がこのまま有効な少子化対策をせず消滅してしまうのは世界の損失だ」とツイートし、海外でもニュースになっています。彼の

カナダの農業・食品市場を数字で考察「数字で見るカナダ食学」|特集「カナダ食学」

カナダの農業・食品市場を数字で考察「数字で見るカナダ食学」|特集「カナダ食学」

 新型コロナ・パンデミックによるフードサプライチェーンの影響が長引き、さらにロシアによるウクライナへの侵攻、中国のコロナ感染再拡大によるロックダウンなどにより世界じゅうで食糧危機問題も叫ばれている2022年。今回は、カナ

時代のキーワードはサステナビリティ「Zero Waste」をコンセプトにしたシェフの取り組み|特集「カナダ食学」

時代のキーワードはサステナビリティ「Zero Waste」をコンセプトにしたシェフの取り組み|特集「カナダ食学」

カナダ最大規模の食品見本市「RCショー2022」  経済発展や社会構造の変化、世界人口の増大などにより、気候変動・地球温暖化の問題が深刻になっている。そして今後、食料や資源が不足する事態になる可能性が高いとされる。近年は

「カナダ産の食材を取り入れた日本料理」在トロント日本国総領事館シェフ 鈴木春菜さん インタビュー|特集「カナダ食学」

「カナダ産の食材を取り入れた日本料理」在トロント日本国総領事館シェフ 鈴木春菜さん インタビュー|特集「カナダ食学」

〝カナダ産の食材を取り入れた日本料理を提供することによって、普段食べている食材でも違った味、風味になるということを伝え、和食文化をさらに広げたい〟  トロントの日本国総領事館公邸でシェフを勤めている鈴木さん。日本の調理師

1 15 16 17 18 19 96