【数字で見る】移民に人気なカナダだけどちゃんと知りたい住みにくさ・ デメリット|特集「カナダ移住で知った生活デメリット」

【数字で見る】移民に人気なカナダだけどちゃんと知りたい住みにくさ・ デメリット|特集「カナダ移住で知った生活デメリット」

移民大国として知られるカナダ。カナダ政府は、人材不足などから毎年積極的に移民を受け入れている。もちろん日本からもカナダへ移り住みたいと考えている人、またはすでに移住した人などさまざまな人がいるだろう。海外移住を目指すなら

こんなところも あんなところもイイ!だからカナダが好きなんです!|特集「MY TORONTO 2023」

こんなところも あんなところもイイ!だからカナダが好きなんです!|特集「MY TORONTO 2023」

 突然ですがみなさん、カナダは好きですか?留学、移住、仕事など、さまざまな理由で日本を離れ縁あってカナダで暮らしている私たち。カナダは移民に優しい、暮らしやすいなどポジティブな意見が多いように思います。  そんなカナダ、

元気が出てきたトロントの食!だけど…あれもこれも、どこまで“上がり”続ける?|特集「海外で食をひろめる飲食人シリーズ1」

元気が出てきたトロントの食!だけど…あれもこれも、どこまで“上がり”続ける?|特集「海外で食をひろめる飲食人シリーズ1」

 パンデミックがひと段落し、レストランを含めフード産業に活気が戻りつつある。最近では業界として人手不足が叫ばれていることもあり、それほど今のレストラン業界の雰囲気が盛り上がりつつあると言えるだろう。一方「上がる」といえば

数字でみるカナダ・トロント第二弾 2022|特集「カナダライフのヒント・キャリア編」

数字でみるカナダ・トロント第二弾 2022|特集「カナダライフのヒント・キャリア編」

 カナダ最大都市トロント。この街にはキャリアや仕事を求めて、カナダ国内そして世界中から人材が集まってくる。働く上に置いて大切なのが、ワークライフバランスだ。読者の皆さんのライフスタイルを豊かなにするであろうトロントの魅力

カナダの農業・食品市場を数字で考察「数字で見るカナダ食学」|特集「カナダ食学」

カナダの農業・食品市場を数字で考察「数字で見るカナダ食学」|特集「カナダ食学」

 新型コロナ・パンデミックによるフードサプライチェーンの影響が長引き、さらにロシアによるウクライナへの侵攻、中国のコロナ感染再拡大によるロックダウンなどにより世界じゅうで食糧危機問題も叫ばれている2022年。今回は、カナ

《数字で見る》カナダのジェンダー平等・ 女性のエンパワーメント|特集「SDGs・女性とジェンダー平等 in Canada」

《数字で見る》カナダのジェンダー平等・ 女性のエンパワーメント|特集「SDGs・女性とジェンダー平等 in Canada」

 毎回さまざまな事柄を「数字で見る」シリーズ。今回は、カナダにおける女性の社会的平等やエンパワーメントを中心に、数字から見えてくる男女の差、世界・社会での女性の地位、立ち位置、そして日本との違いなどについてお届けする。

文化的ジェノサイド・先住民族の基本的人権・ 気候変動 スッキリしたいカナダの課題|特集「いろいろスッキリしたい」

文化的ジェノサイド・先住民族の基本的人権・ 気候変動 スッキリしたいカナダの課題|特集「いろいろスッキリしたい」

本文=菅原万有 企画・編集=TORJA編集部 1.カナダ先住民の子供たちの文化的ジェノサイド(民族大量虐殺)とその負の遺産  2021年、COVID-19の大流行とその経済的影響に加え、カナダは気候変動の影響など、数多く

1 2 3 6