データで分かるカナダ留学|メープルバレー発。カナダの大学情報・アカデミア事情

冬学期が始まる1月にカナダ留学をする予定という方も多いと思います。今回は、Canadian Bureau for International Education(CBIE・カナダ国際教育協会)が公表しているカナダの留学
冬学期が始まる1月にカナダ留学をする予定という方も多いと思います。今回は、Canadian Bureau for International Education(CBIE・カナダ国際教育協会)が公表しているカナダの留学
新年あけましておめでとうございます。昨年は皆様のご愛顧に支えられた1年となり、深く感謝いたしております。本年も近畿日本ツーリスト・トロント支店社員一同、皆様のニーズにお役に立てるよう、心がける所存でございますので、どう
【重要ニュース】2021年1月8日、IRCCがカナダに留学している方々にとって重要な発表を行いました。COVID-19の影響を考慮し、(一定の条件を満たしている)現Post-graduation Work Permit
暗いニュースが多かった2020年。コロナ禍だろうがパンデミックだろうが、いつの時代も人の優しさは私たちの心をあたためてくれる。 STORY 01 息子に自信を…! アルバータ州エドモントンのストーニープレインに住んで
明けましておめでとうございます。今年は昨年と異なり、笑顔の溢れる年になることを切に願っています。さて今月は昨年1年間を振り返ってみて、COVID-19がどのような影響を及ぼしたかということについてお話します。 家族移民
2020年12月にワクチンの接種も始まり、パンデミックからの再起が期待されている2021年。コロナ関連はもちろん、政治経済やビジネス、ライフスタイルや環境問題など様々な分野で大きな節目の年になるのでは!? 1. 2021
令和三年の幕が開けた。昨年はコロナ関連のニュースが常に注目されていたが、それ以外にも様々なニュースがあった。ここでは2020年に起きたコロナ以外のニュースを振り返りたい。 1.元・英王室ヘンリー王子とメーガン妃カナダ移
コロナによるカナダ国内の死者数が1万5000人を超える 3月のパンデミック以降、新型コロナ感染による死亡者数の合計が12月28日に1万5000人を超えた。もっとも多いケベック州で8000人以上、続くオンタリオで4300
10月下旬以降、留学生のカナダへの入国制限が緩和されました。トロント大学もカナダの各大学同様に留学生を迎え入れるにあたり、しっかりとしたCOVID-19感染対策計画を実施しています。トロント大学Meric Gertler