ニュースの魅力はジャーナリストにあり!
コロナ禍でテレビやラジオ、新聞、ポッドキャストなどパンデミックを機にニュースに触れることが多くなったのでは!?北米で触れるニュースの魅力は何と言ってもジャーナリストのキャラクターや経歴、パーソナリティーそのものだ。ジャ
コロナ禍でテレビやラジオ、新聞、ポッドキャストなどパンデミックを機にニュースに触れることが多くなったのでは!?北米で触れるニュースの魅力は何と言ってもジャーナリストのキャラクターや経歴、パーソナリティーそのものだ。ジャ
外務省が3月7日13時に更新した「新型コロナウイルス(日本からの渡航者・日本人に対する各国・地域の入国制限措置及び入国・入域後の行動制限)」のリストによると、入国後に行動制限措置がとられている国・地域に含まれていた「カナ
外務省によると、日本を含む感染者が確認された国からの入国制限を実施しているのは4日午後5時の時点で、21の国と地域となったが、カナダは入国できても、日本からの渡航者に医療機関での検査や経過観察などを義務づけるとした。 外
「WE Day」とは? 世界15都市以上で開催されている「WE Day」とは、国際協力団体「WE」(旧・Free the Children)が主催する、国内外の社会課題に対しアクションを起こす若者が対象のライブイベント
カナダ・モントリオールを含む史上最大の気候デモでは161カ国約400万人が参加 彼女はいかに世界を動かしているのか 17歳と最年少で米誌「TIME」の2019年の「今年の人」に選出されたスウェーデンの環境活動家、グレタ
昨年はエコノミスト誌が世界でも有数の安全な都市に選ばれたカナダ・トロントが今アブナイ!? 銃撃による死亡者数は前年比53%増、銃撃事件は13%も増加中。 昨年エコノミスト誌に世界でも有数の安全な都市に選ばれたわれらがトロ
今年3月、トロント大学キャンパス内の情報工学施設バーヘン・センターにて、同大学のコンピューター・サイエンス専攻の男子生徒が自ら命を絶った。世界的に著名なカナダを代表する総合大学であり、カナダ最古・最大の大学であるトロン
この一年で世界的な性的暴力の告発の活動として大きな広がりを見せた、#MeToo運動。世界ジェンダー・ギャップ報告書のジェンダー・ギャップ指数で世界144カ国中16位であり、政府によって女性のエンパワーメントが積極的に推
2017年に建国150周年を迎えたカナダは、世界に先駆けて多文化主義を謳い、国策として導入した「移民の国」として知られている。ただし、先住民が暮らしていた土地を略奪した歴史の上に成り立っていることを忘れてはならない。現