【第32回】財産分与とファイナンシャル・ ステートメント|カナダの国際結婚・エキスパート弁護士に聞く弁護士の選び方

結婚を考える時、まず気になるのはお金のことです。中でも特に重要なのは「財産分与」です。はじめに財産分与にまつわる用語について整理しておきましょう。 「結婚した日」から「婚姻関係が終わった日」までが「婚姻期間」、婚姻期
結婚を考える時、まず気になるのはお金のことです。中でも特に重要なのは「財産分与」です。はじめに財産分与にまつわる用語について整理しておきましょう。 「結婚した日」から「婚姻関係が終わった日」までが「婚姻期間」、婚姻期
6月は様々な場所でPride Monthにちなんだイベントが行われていました。レインボーの商品が並び、SNSではLGBTQ2S+関連の投稿が目立ち、町行く人々もいつもよりもカラフルな服装の人が多く感じられました。という
今月号は2022年5月23日時点における最新情報についてお話します。 Express Entryの今後 2022年5月19日、IRCCのDirectorが「現在Express Entryの大幅な変更についてカナダ議
今月号は2022年4月23日時点における最新情報についてお話します。 Express Entry 2022年7月初旬より、Federal Skilled Worker(FSW)、Canadian Experience
国際離婚において、当事者の一人が母国に帰ることは少なくありません。「子供を連れて帰国する日本人母」については、これまでも幾度か紹介しました。それでは「子供をカナダに残して日本に帰る親」の責任はどうなるのでしょう。「親権
今月号は2022年3月中旬時点における最新情報についてお話します。 ウクライナ人の受け入れ 移民局が発表した、各カテゴリーにおける受け入れ人数は以下となります(重要カテゴリーのみ選択)。 2022年2月24日、ロ
子供が成長し家を出た後、配偶者との関係を解消し一人で自由に過ごしたいと思う人も少なくはないようです。 日本でも見られるこの「熟年離婚」は、カナダでは「グレー離婚」と呼ばれます。ここ数年、統計上での年間離婚件数はやや
2022年2月14日、カナダ移民局の大臣はImmigration Levels Planを発表しました。これはカナダ首相の指示の下、具体的にどのカテゴリーにおいて、何名の移民を受けていくかという内容を大臣が公に発表する
先日、日本にある新聞社の記者の方から取材のご依頼を頂きました。人口について調べていらっしゃる方で、カナダの人口について調べられているうちに、私が移民政策についてTORJAで記事を書いていることを知って、連絡して下さった