トロントの本屋さん2023年5月『終止符のない人生』『変な家』『なるほどデザイン 目で見て楽しむデザインの本。』『ブルーピリオド』

トロントの本屋さん2023年5月『終止符のない人生』『変な家』『なるほどデザイン 目で見て楽しむデザインの本。』『ブルーピリオド』

今月は、反田恭平さんインタビュー、Japan Foundationポスター展、Doors Openの特集なのでそれにちなんだ話題にしましょう。 まずは2021年にショパンコンクールで2位に入賞された反田恭平著『終止符のな

ジャパンファウンデーション・2023年5月のイベント|トロントで日本の文化・芸術・映画などに触れ合おう!|春のイベント特集「五感を刺激できる場所、トロント。」

ジャパンファウンデーション・2023年5月のイベント|トロントで日本の文化・芸術・映画などに触れ合おう!|春のイベント特集「五感を刺激できる場所、トロント。」

【開館日】 火曜日・金曜日・土曜日(5/20を除く) 11:30AM~4:30PM / 木曜日 11:30AM~6:30PM  最新の開館日、開館時間およびイベントの参加お申込みなど、詳しくはウェブサイトをご覧ください。

【数字で見る】ユネスコ公認 “芸術の街”アートいっぱいトロントの魅力 |春のイベント特集「五感を刺激できる場所、トロント。」

【数字で見る】ユネスコ公認 “芸術の街”アートいっぱいトロントの魅力 |春のイベント特集「五感を刺激できる場所、トロント。」

トロントの街を歩くと、いたるところにカラフルなウォールアートを見かけることがあるだろう。また、ロイヤル・オンタリオ博物館やAGOといったアート施設から、トロント国際映画祭やローカルのワークショップなどの機会まで、私たちの

北米初の歴史をもつ「Doors Open Toronto 2023」完全攻略ガイド|春のイベント特集「五感を刺激できる場所、トロント。」

北米初の歴史をもつ「Doors Open Toronto 2023」完全攻略ガイド|春のイベント特集「五感を刺激できる場所、トロント。」

2023. 5.27-28 今年のテーマは「トロントの音」 毎日の通勤・通学で通り過ぎるかもしれない歴史的建造物や全く気づいていない穴場まで、色々なトロントを体験できるDoors Openという巨大イベント。5月27日と

国際交流基金トロント日本文化センター「動きの感覚: 日本のスポーツ・ポスター展」2023年9月9日まで開催中|春のイベント特集「五感を刺激できる場所、トロント。」

国際交流基金トロント日本文化センター「動きの感覚: 日本のスポーツ・ポスター展」2023年9月9日まで開催中|春のイベント特集「五感を刺激できる場所、トロント。」

DNP(大日本印刷)文化振興財団・国際交流基金トロント日本文化センター共催 現在トロントのジャパンファウンデーションで開催されているスポーツ・ポスター展は、東京2020オリンピックを契機として、国際交流基金ロンドンが、パ

【カナダ初公演スペシャルインタビュー】ピアニスト 反田恭平さん ー 世界を魅了する演奏家 これまでの歩みとこれからー |春のイベント特集「五感を刺激できる場所、トロント。」

【カナダ初公演スペシャルインタビュー】ピアニスト 反田恭平さん ー 世界を魅了する演奏家 これまでの歩みとこれからー |春のイベント特集「五感を刺激できる場所、トロント。」

「日本で最もチケットが取りにくいピアニスト」が、ついにカナダにやってくる―。2021年にショパン国際ピアノコンクールで日本人として51年ぶりとなる2位入賞を果たし、日本や世界でメディア出演や演奏会に駆け回る日々を送る反田

【食の編集部調査隊】トロント・チャイナタウンを探る「カナダにおける本格的な中華料理にあった本当の歴史」|特集「トロント調査隊がいく!」

【食の編集部調査隊】トロント・チャイナタウンを探る「カナダにおける本格的な中華料理にあった本当の歴史」|特集「トロント調査隊がいく!」

「Netflix」のグルメドキュメンタリー「Ugly Delicious」で、トロントにも進出しているラーメンチェーン店Momofukuの創業者で有名シェフのデイビッド・チャン氏は北米におけるアジア料理を批判的な視点で紹

【ジェトロTaste of Japan 】トロントの高級スーパー「Pusateri’s」での店頭販売やセミナーを実施

【ジェトロTaste of Japan 】トロントの高級スーパー「Pusateri’s」での店頭販売やセミナーを実施

日本食文化の普及が年々進むカナダ。その背景には、日本食品や農林水産物の販売振興や日本食レストランの増加が挙げられる。対面イベントが本格化してきた今年1月、JETROはさっそく在トロント日本総領事館と連携し、「Taste