ジャパンファウンデーション・2023年5月のイベント|トロントで日本の文化・芸術・映画などに触れ合おう!|春のイベント特集「五感を刺激できる場所、トロント。」

ジャパンファウンデーション・2023年5月のイベント|トロントで日本の文化・芸術・映画などに触れ合おう!|春のイベント特集「五感を刺激できる場所、トロント。」

【開館日】 火曜日・金曜日・土曜日(5/20を除く) 11:30AM~4:30PM / 木曜日 11:30AM~6:30PM  最新の開館日、開館時間およびイベントの参加お申込みなど、詳しくはウェブサイトをご覧ください。

【数字で見る】ユネスコ公認 “芸術の街”アートいっぱいトロントの魅力 |春のイベント特集「五感を刺激できる場所、トロント。」

【数字で見る】ユネスコ公認 “芸術の街”アートいっぱいトロントの魅力 |春のイベント特集「五感を刺激できる場所、トロント。」

トロントの街を歩くと、いたるところにカラフルなウォールアートを見かけることがあるだろう。また、ロイヤル・オンタリオ博物館やAGOといったアート施設から、トロント国際映画祭やローカルのワークショップなどの機会まで、私たちの

北米初の歴史をもつ「Doors Open Toronto 2023」完全攻略ガイド|春のイベント特集「五感を刺激できる場所、トロント。」

北米初の歴史をもつ「Doors Open Toronto 2023」完全攻略ガイド|春のイベント特集「五感を刺激できる場所、トロント。」

2023. 5.27-28 今年のテーマは「トロントの音」 毎日の通勤・通学で通り過ぎるかもしれない歴史的建造物や全く気づいていない穴場まで、色々なトロントを体験できるDoors Openという巨大イベント。5月27日と

国際交流基金トロント日本文化センター「動きの感覚: 日本のスポーツ・ポスター展」2023年9月9日まで開催中|春のイベント特集「五感を刺激できる場所、トロント。」

国際交流基金トロント日本文化センター「動きの感覚: 日本のスポーツ・ポスター展」2023年9月9日まで開催中|春のイベント特集「五感を刺激できる場所、トロント。」

DNP(大日本印刷)文化振興財団・国際交流基金トロント日本文化センター共催 現在トロントのジャパンファウンデーションで開催されているスポーツ・ポスター展は、東京2020オリンピックを契機として、国際交流基金ロンドンが、パ

9年越しのジェイソン・ライトマン監督|トロントと日本を繋ぐ映画倶楽部【第42回】

9年越しのジェイソン・ライトマン監督|トロントと日本を繋ぐ映画倶楽部【第42回】

1月号にジェイソン・ライトマン監督のライブリードのことを書いていて、そういえば2018年には念願叶って直接お話しできたんだっけ、と思い出しました。 ジェイソン・ライトマン監督は、デビュー作『サンキュー・スモーキング』(2

足立紳監督作品を勝手にご紹介|トロントと日本を繋ぐ映画倶楽部【第41回】

足立紳監督作品を勝手にご紹介|トロントと日本を繋ぐ映画倶楽部【第41回】

みなさま、今月号の足立紳監督のインタビューは読んでいただけましたか。 【関連記事】 第35回東京国際映画祭 『雑魚どもよ、大志を抱け!』足立紳監督インタビュー 実は、また私がお話を伺ってきました。昨年の東京国際映画祭で足

カナダ国民・ 在住者が直面する6つの課題|特集「カナダ移住で知った生活デメリット」

カナダ国民・ 在住者が直面する6つの課題|特集「カナダ移住で知った生活デメリット」

TORJAではこれまでトロントとカナダ全土の良いところや住みやすさ、とにかく愛すべきところをたくさん紹介してきた。パンデミック前から増加傾向にあった日本人の海外移住。カナダは在留邦人数の世界5位を誇っている。2019年の

ジェイソン・ライトマンのライブリード|トロントと日本を繋ぐ映画倶楽部【第39回】

ジェイソン・ライトマンのライブリード|トロントと日本を繋ぐ映画倶楽部【第39回】

 お正月休みの個人的恒例行事として前年に観た映画を振り返り、それを紹介するこのコーナーも、いつのまにやら4回目。これって、みなさん興味あるんだろうかと疑問に思いつつ、今年もやりますマイベスト披露。  毎回言い訳してるよう

最高権威の音楽賞「グラミー賞」にノミネート 作曲家・ プロデューサー宅見将典さん × フルート奏者・ 作曲家ロン・コーブさん 対談|三大特集で送る「戻ってきた日常」

最高権威の音楽賞「グラミー賞」にノミネート 作曲家・ プロデューサー宅見将典さん × フルート奏者・ 作曲家ロン・コーブさん 対談|三大特集で送る「戻ってきた日常」

立ち止まることはなかった、夢実現までの挑戦の道  音楽人なら誰もが憧れる、世界的な音楽アワードであるグラミー賞。今年の「最優秀グローバル・ミュージック・アルバム」部門に、日本人で作曲家・プロデューサーの宅見将典さん(Ma