エンタメ三昧 - 連載100回分の回顧録|世界でエンタメ三昧【第99回】
丸9年、全100回、月1回投稿し続けたエンタメ修練の場 本連載は第100回、次回の2023年1月号をもって終了いたします。TORJA(トロントジャーナル)で「カナダでゲーム屋三昧」を連載し始めたのが2014年3月。思っ
丸9年、全100回、月1回投稿し続けたエンタメ修練の場 本連載は第100回、次回の2023年1月号をもって終了いたします。TORJA(トロントジャーナル)で「カナダでゲーム屋三昧」を連載し始めたのが2014年3月。思っ
私はバンクーバーでNPOの会長をしているのだが、ボランティアさんが20名ほど登録してくださっている。皆、海外の地で英語を学ぶだけではなく、もう一つ、成果品という土産を持って帰りたいのだろう。つまり海外での経験だ。しかし
ヤクザの福利厚生だった相撲が、昭和天皇のお陰で「国技」として確立 相撲は日本最古ともいえる国民的スポーツです。古代から始まり、7世紀にはすでに天皇が観覧していた記録もありますし、8~11世紀あたりは展覧行事「相撲節」と
トルジャの読者はほとんどが英語を第二外国語として流暢なり片言なり使いながらカナダで日々生活されているのだろう。この英語、日本人にとってこれほど習得に苦労するものだとは誰が思ったであろうか?どうにか、身に着ける方法は無い
廃人と天才が「泥船」から生みだしたニコニコ動画 すべては「ニコニコ動画」から始まりました。ドワンゴがDwango(Dial-up Wide Area Network Gaming Operation)として米国でオンラ
世の中の自己啓発本を読むと「成長」と「成功」の文字がばっちり並んでいる。この傾向は2000年代に入ってバブル期の反省と世代替わりを受けたMBAブームに端を発する。「サルでもできる起業方法」「寝ながら億万長者」といったよ
カナダには勤勉な女性がたくさん居る。女性の起業率としては世界でもトップクラスを誇るカナダは、起業に興味がある女性も多いという。その道は決してなだらかではないが、自分のやりたいことで夢を叶え、世間の常識を変えていく女性の姿
[sc name=”ad-ocs” ][/sc] 世界10兆円のスポーツ映像ライセンス業界、伝説の電通マンが収賄容疑 スポーツ業界に激風が吹いております。東京オリンピックにおける収賄容疑で逮捕さ
バンクーバー最大のアニメ関係のイベント、アニメレボリューション、通称アニレボが7月末に3日間開催された。年々規模が拡大しているが、コロナで2年間休みがあったこともあり、久々の開催にファン層は興奮の渦に包まれたようだ。私