(日本を知る)三重県の熊野古道 ―伊勢路、伊勢神宮|紀行家 石原牧子の思い切って『旅』第66回

(日本を知る)三重県の熊野古道 ―伊勢路、伊勢神宮|紀行家 石原牧子の思い切って『旅』第66回

伊勢神宮と出雲大社-どうつながって、どう違うか  出雲大社(2021年6月号記)に行ってから気になっていたのが伊勢神宮だ。伊勢神宮は天照大御神(アマテラスオオミカミ)が祀られ、神話では彼女の弟にあたるスサノオが追放されて

南紀熊野 世界遺産―熊野古道をいく(2)|紀行家 石原牧子の思い切って『旅』第65回

南紀熊野 世界遺産―熊野古道をいく(2)|紀行家 石原牧子の思い切って『旅』第65回

熊野本宮大社に日本サッカー協会のシンボルマークが  世界遺産の熊野古道を体験するため中辺路(なかへじ:4月号参照)の一部を歩き出した私たちはいよいよ熊野本宮大社に到着した。スサノオノミコトを主祭神とする古代本宮は紀元前3

南紀熊野 世界遺産―熊野古道をいく(1)|紀行家 石原牧子の思い切って『旅』第64回

南紀熊野 世界遺産―熊野古道をいく(1)|紀行家 石原牧子の思い切って『旅』第64回

和歌山県 紀伊半島  カナダから神戸に里帰りしていた友人と旅することになった。神戸と東京の間にあってお互いに行ったことのない場所―世界遺産の熊野古道―に決めるのにそう時間はかからなかった。古代の日本人のDNAでもある自然

福井県ってどんなとこ?(4)越前海岸をドライブ|紀行家 石原牧子の思い切って『旅』第63回

福井県ってどんなとこ?(4)越前海岸をドライブ|紀行家 石原牧子の思い切って『旅』第63回

北前(きたまえ)船主右近家と海上保険  旅の終盤を海岸沿いで過ごすことにした。国道305号線で北に走ると海に向いて立つ北前船主の館がある。黒塗りの館は外から見るよりも中の方が重厚感あふれる。船の高さだろうか、玄関にそびえ

福井県ってどんな とこ?(3)匠の技にであう|紀行家 石原牧子の思い切って『旅』第62回

福井県ってどんな とこ?(3)匠の技にであう|紀行家 石原牧子の思い切って『旅』第62回

メガネフレーム  自分のメガネフレームがどこで作られたのか知っている人はどれほどいるだろう。私はメーカーに関係なくトロントの決まった店で顔にフィットする色と形で選んでいるが仕入れ先を聞くといつも福井県。私と福井県との出会

福井県ってどんな とこ?(2)織田信長のかげ|紀行家 石原牧子の思い切って『旅』第61回

福井県ってどんな とこ?(2)織田信長のかげ|紀行家 石原牧子の思い切って『旅』第61回

一乗谷の朝倉家館跡  向かったのは青々と茂った山々の谷間に広がる16世紀の久遠の世界、一乗谷。朝倉家五代目、朝倉義景の館跡がある。父親、孝景の頃には人口が1万人ほどいたと推定されるほど栄えた町で応仁の乱で京から知識人、文

福井県ってどんなとこ?(1)|紀行家 石原牧子の思い切って『旅』第60回

福井県ってどんなとこ?(1)|紀行家 石原牧子の思い切って『旅』第60回

ウィズ・コロナ  一抹の安全圏に入ったといえるコロナ禍。蜜を避け、マスクや手消毒を欠かさずの生活を続けつつも気分転換をしようと3泊4日の旅を友達と計画した。何処にする?そうだ福井県なんかどうだろう。昔高校の修学旅行で行っ

日本で一番早いご来光 ― 銚子、犬吠埼|紀行家 石原牧子の思い切って『旅』第59回

日本で一番早いご来光 ― 銚子、犬吠埼|紀行家 石原牧子の思い切って『旅』第59回

成田からサイドトリップ  日本の玄関口の一つ、成田空港。同じ千葉県にあって太平洋側から本州の真ん中辺をゴムでピンと引張っぱって尖ってできたようなところが犬吠埼だ。日本で一番先に朝日が見られる位置といわれ、入国後か出国前の

東京の田舎 ―「夕焼け小焼け」の里へ|紀行家 石原牧子の思い切って『旅』第58回

東京の田舎 ―「夕焼け小焼け」の里へ|紀行家 石原牧子の思い切って『旅』第58回

令和につづく『夕焼小焼』  夕方になると今でも近所の小学校の校庭からこのメロディーが流れる。自然に私の口が歌詞をなぞる。 『夕焼け小焼けで日が暮れて、山のお寺の鐘が鳴る。お手々つないで皆帰ろう。烏と一緒に帰りましょう』