たかが咳、されど咳、長引く辛い咳の原因と対処法

長引くその辛い咳、放っておいて大丈夫? カナダではまだまだ寒い冬が続いており、屋内の暖房もフル稼働。室内換気が悪くなり、ほこりなども溜まりがち。それに空気がかなり乾燥している為、風邪などにかかり発熱や鼻づまりは落ち着いて
長引くその辛い咳、放っておいて大丈夫? カナダではまだまだ寒い冬が続いており、屋内の暖房もフル稼働。室内換気が悪くなり、ほこりなども溜まりがち。それに空気がかなり乾燥している為、風邪などにかかり発熱や鼻づまりは落ち着いて
暖かかった秋も終わり、あとは寒い寒い冬を迎えるのみのトロント。日本と同様、カナダでもインフルエンザ発症数は年末にかけて増加し、年明けの一番寒い時期にピークを迎えます。みなさんは、毎年インフルエンザの予防接種を受けています
くすりのはなし「食前・食間・食後」 「食間に飲む薬」を食事の最中に飲んでいる人、「どうせお腹に入ったら一緒」とジュースやコーヒーで飲んでいる人、手元に水がないと唾だけで飲み込んでいる人、薬をこんな飲み方で服用している人は
解熱鎮痛剤・総合感冒薬編 医師の処方箋なしで買える市販薬(OTC薬:Over-The-Counter Medications)。海外で生活していると医師の受診を躊躇したり、仕事に学校にと忙しかったりなど、手軽に買える市販
野菜・果物で医者いらず? 野菜・果物に関する民間療法の例 昔から言い伝えられてきた民間療法の多くは、経験則に基づいたものだけでなく、近年科学的にも様々な研究がなされている。「治療」という意味では効果はまちまちであるような
医療保険なんてどれも同じ? 日本から遠く離れた海外での生活、体調を崩したり、ケガをしたりと「もしも」の時が訪れてから、治療費の心配をしたり医療保険について調べたりするのは避けたいものです。留学生やワーキングホリデーの方、
<基本Q&A> Q. 性感染症・性病ってナニ? A. STD/STIとはSexually Transmitted Diseases/Infections(性感染症)で、「性的接触により感染する病気」のこと。感染
私は2009年末に初めてトロントにワーキングホリデーでやってきた。いわゆる30歳の「ギリホリ」だった。カナダに来るまでに既に約9年看護師としてガツガツ働いていた為、リフレッシュ留学のつもりで1年間よく遊んだ。イエローナイ
先日、日本の母が送ってくれた荷物の中に、Veryというファッション誌が入っていた。Very世代になってしまったことにまず驚いたが、パラパラっと中を見てみて、ショックを受けた。一般人であるはずの読者モデル達が、保育園の送迎